新着情報 2023.02.25 院長ブログ 「一浩と栄里子のあたしんち」第79回「日本臨床矯正歯科医会」 先日公益法人 日本臨床矯正歯科医会(矯正歯科医会)50回記念大会が福岡で開催され、会員として私も参加してきました。 矯正歯科医会は今から50年前 当時は珍しい矯正歯科専門医8名が「金曜会... 2022.12.22 ふくふくだより その不調..自律神経を整えてリセットしよう 受付&Cheerの牧です。健康に気をつけていても季節の変わり目になると毎年体調を崩すようになりました。 今年も秋から冬にかけて寒さが厳しくなってくると、どんより体調が悪くなり、身体の免疫力や... 2022.11.25 院長ブログ 「一浩と栄里子のあたしんち」第78回「庭」 前回の「あたしんち」で新築住宅について記しました。今回は10月に庭が完成したので庭について書きます。 以前の家は中古で購入したのですが、以前の家主が庭に強い興味があったらしくて、池は... 2022.09.01 ふくふくだより 歯ぎしりしていませんか? 衛生士の井上です。 最近、友人から『子供なんだけど歯ぎしりがすごいのよね。。。』と相談を受けたり、患者さんから『歯ぎしりをするのですが。。。』とお話を聞いたりすることが多くなりました。そこで... 2022.08.25 院長ブログ 「一浩と栄里子のあたしんち」第77回「新築住宅」 今回の「一浩と栄里子のあたしんち」はまさに「あたしん家(ち)」について記します。 1999年、私が39歳の時に築13年の中古住宅を購入し、22年ほど住んでおりました。家を建てた前オーナーは庭が趣味だ... 2022.06.01 ふくふくだより マスク生活で口元や舌が弱っていませんか? こんにちは、受付の羽山です。 私たちの日常生活に大きく変化をもたらしたコロナウイルスとの戦いも早いもので 2年が経過しました。私たちは2年以上、毎日欠かさずにマスクを着用して外出 してい... 2022.05.25 院長ブログ 「一浩と栄里子のあたしんち」 第76回「悪さする智歯(親知らず)」 前回「親知らずの抜歯に待った!!」を記しました。 内容は矯正歯科で動かすことで、智歯を立派な歯として使用することがあるという内容でした。 逆に今回は、痛くも痒くもない智歯をなぜ抜歯しなくてはい... 2022.03.02 お知らせ ふくふくオンラインフェスティバル2021 昨年の11月21日、ふくふくオンラインフェスティバルとして、Zoomで“Buteiko呼吸法~鼻呼吸トレーニング~”を行いました。 前半は口呼吸が様々な悪影響を及ぼすこと、口呼吸が過換気になってしま... 2022.03.01 ふくふくだより 矯正治療中の患者さんへ姿勢指導を行っています リラクゼーションCheer(チアー)で整体コースを提供しているスタッフの牧です。 矯正治療にとって姿勢の改善の必要性が高い方に姿勢指導を行っています。 ドクターや担当衛生士から姿勢の改善が... 2022.03.01 お知らせ 保育園検診 11月12日・12月10日に、いずみ東白楽保育園といずみ反町公園保育園に秋の歯科検診と衛生指導に行ってきました。 衛生指導では今年は4歳・5歳の子どもたちに、お口の働きについてお話しをして、お口... « 前へ 1 2 3 4 5 … 30 次へ »