求人情報
※歯科衛生士さん募集中!!。
<患者さん全員に唾液検査を行っています>
そう確信しました。そこから、今のようなチーム医療を重視した矯正歯科医院へとシフトしました。患者さんへより良い医療サービスを提供するには歯科医師、衛生士、技工士、受付がそれぞれプロ意識を持って協力し、患者さんのために考え自主的に活動できなくてはなりません。そのためにはどうしたら良いか一生懸命考えました。そして、やりがいのある仕事に安心して打ち込める環境とシステムを整えようと思いました。
技工士さんには専用の技工室はもちろんですが、経験年数や能力に応じて1週間ごとの技工物の製作件数が決めてあります。患者さんの予約もそれに応じてとってあるので、仕事量の変動が少なく、残業もほとんどありません。その上でより技術を磨いたり、患者さんに技工士からのメッセージを伝えるために、製作物の装着時の見学や、ふくふく便り(院内新聞)の記事作り、技工物にそえる患者さんへの手紙など、技工士の立場からコミニュケーションや情報提供の努力をしています。
受付の仕事は歯科の知識がなくては不安、という方もいらっしゃると思います。大丈夫です。仕事に対する熱意と患者さんに対する思いやりさえあれば、必要な知識は勉強すれば得られます。今までに当院に勤めた受付の人達は全て歯科以外の教育を受けてきた人達ばかりです。保母さんや栄養士さん、語学やマルチメディア系の学校を出た人など、みんなその人なりに患者さんと応対し、それぞれの特技を活かして医院の役に立ってくれています。
皆さんへのメッセージ


当院は矯正専門の歯科医院です。矯正治療は口腔衛生管理が出来ていなければ良い治療が得られません。ですから衛生士さんには予防歯科管理に特に力を入れてもらっています。また矯正治療は患者さんを長期間(4〜10年)診て行く必要があるため、成長や環境に応じた個別対応が必要です。そのため、衛生士さんには担当制で患者さんを診てもらいます。
衛生士さんにやっていただくTBI、患者さんへの動機付け、唾液検査、予防歯科教室、クリーニング、3DS、ホワイトニングなど治療中の予防歯科管理が気に入り治療後もメインテナンスを希望される患者さんが増えています。そのため、現在の衛生士の人数では追いつかなくなってきています。私たちの患者さんの人生を豊かにするために、あなたの力をぜひ貸していただけないでしょうか。
そして世話好きで人と話す事が好きな方、ぜひ福増矯正歯科の受付(トリートメントコーディネーター・エスティシャン兼務)になってみませんか。患者さんと医院との掛け橋になる、やりがいのある仕事です。歯科関係の資格は特にいりません。重要なのは患者さんと対等な立場に立って患者さんの悩みや希望などを聞き、共感して励ましてあげる事です。歯科の専門職の立場だと、どうしても治療サイドから見た指導的な発言をしてしまうことがあります。受付さんには私たちの考えを理解した上で、患者さんの立場で考え、患者さんが健康で豊かな人生を歩めるように、患者さんと私たちに様々なアドバイスをしてほしいのです。
理事長あいさつ
申し遅れました、私、福増矯正歯科理事長の福増栄里子と申します。横浜市神奈川区に開業して今年で28年目になります。開業当初は院長で夫の福増一浩と受付1人でした。2年目に結婚し、一緒に仕事を行っていましたが、より診療を充実させたいとの思いから3年目に衛生士と技工士を雇う事にしました。スタッフとは年齢も近く友達のように楽しい関係でした。しかし、開業4年目にスタッフ3人の昇給を考えていた時に悩んだのです。
「今後、毎年同じように定額の昇給だけ続けていて、スタッフは満足するだろうかと?!」自分ではスタッフと仲良くやっていたつもりだったのですが、経営者としての自覚が足りなかった事に気がついたんです。本当にスタッフの事を大切に思っているのなら、仕事へのやりがいをあたえてあげることが一番大切なことではないだろうか!」

たとえば、衛生士さんのためには全ての患者さんを衛生士の担当制にし、予防を中心とした診療体制を作りました。全ての患者さんに唾液検査と予防歯科教室を受けていただき、その後リスクに応じた個別の予防プログラムを衛生士と患者さんで相談しながら決めていきます。予防歯科管理以外にもMFT(筋機能訓練)も衛生士の担当制で指導しています。衛生士が予防や、MFTに専念出来るのも衛生士1人1台のユニットがあり、衛生士自身がチェアサイドで次回予約をとっているからです。患者さん一人につき平均1時間の予約時間をとっているので余裕を持って治療も予防も行えます。患者さんも担当衛生士と話すのが楽しいようで、いつも笑い声がたえません。

また、矯正治療は美容にも大きくかかわっている医療です。成人患者さんや長期メンテナンスを希望される方が増えてきているため、美容や健康、アンチエイジングに積極的に対応できるよう、H21年からエイジングケア&リラクゼーションサロン 「Cheer」を併設しました。受付の方にはエステティシャンとしての訓練を受けていただいた上で、「Cheer」のエステティシャンとしてお客様(成人患者さんや保護者様)と専門的に対応してもらっています。当院のスタッフ達も「Cheer」が大好きで積極的に利用しています。女性にとって美容と健康は常に興味の対象です。お客様のキレイと元気を応援するために、一緒に頑張ってみませんか。

受付さんには開業当初から患者さんと医院との掛け橋として、色々な面で活躍してもらっています。受付で患者さんは、診療前後に色々な不安や希望について相談してきます。歯科医師には聞きづらい事でも受付さんには聞きやすいのです。受付さんはそんな患者さんの話を良く聞き、アドバイスしたり歯科医師に伝達してくれます。また、待合室で待っている保護者の方へ治療内容について報告したり、次回の予定についてもお話してもらっています。また定期健診のお知らせの手紙を毎月手作りしたり、誕生日カードや季節ごとの院内ディスプレイなど、患者さんが楽しく通院してもらえるように、考えて努力しています。
福増矯正歯科の取り組み
当院の仕事は教わった事だけ、指示された事だけやればいいような、楽な仕事ではありません。全ての仕事に能力給制が採用されているので、あなたの頑張りをきちんと評価する職場です。どのスタッフも一生懸命、頑張っています。
うちのスタッフを見ていると、「楽ではないけど、楽しんで仕事をしてくれている」と思います。患者さん達もとても喜んでくれています。きっと、患者さんが喜んでくださることがスタッフのやりがいになっているのでしょう。私はうちで働くスタッフには楽しんで働いてほしいと思っています。スタッフが明るく楽しく働ける医院だからこそ、患者さんも楽しく通ってもらえるんだと思います。ですから、うちのスタッフには次の条件は最低限、満たしていただきたいと思っています。
- 明るい方
- 素直な方(ありがとう、ごめんなさいが素直にいえる方)
- 愚痴を言わない方
- 向上心のある方
- 患者さんとコミュニケーションを取るのが楽しいと思える方
- タバコを吸わない方(当院は患者さんに禁煙をにすすめているため。先ずは本人から)
1.院内新聞「ふくふく便り」の発行
スタッフが協力して、3ヶ月に1度、手作りの院内新聞を発行しています。患者さんや保護者の方もとても楽しみにしてくれてます。
2.季節ディスプレイ
お正月、バレンタイン、ハワイアン、ハロウィン、クリスマスなど季節ごとに院内をみんなで飾り付け、季節によっては患者さんへのちょっとしたプレゼントなども用意して楽しんでいます。
4.ふくふくフェスティバル
歯科啓蒙イベントを行っています。毎年みんなで考えて楽しいイベントになるよう努力しています。あと、私が大切にしているのは勤めていただいた方には、できるだけ長く勤めてほしいということです。できれば、結婚しても、出産しても、仕事を続けて欲しいですし、復職できるように色々な働き方を考えて努力しています。長い文章をここまで読んでいただいてありがとうございます。いかがですか?もちろん、この文章だけではよく分からないところがたくさんあると思います。ですから、「少しでも良いな」と思っていただいた方は是非、見学にいらしてください。
見学はいつでも大歓迎です。是非、当院の良いところも悪いところもたくさん見てください。人間にも合う、合わないがあるように職場にも合う、合わないはあると思います。それを是非、見学で確認してください。条件だけではわからない、行ってみないとわからない何かが必ず、あると思います。是非、それを見学で感じてから判断してください。あなたが当院に見学に訪れる日を楽しみにしています。
見学、面接希望の方は下記の求人票をご覧の上、問い合わせフォームまたは電話(045)423-2288へご連絡下さい。
それと、当院スタッフの感想をご覧下さい。
スタッフの声
勤続10年 50歳 衛生士 井上恵理子
勤続16年 54歳 衛生士 赤田有可
勤続16年 37歳 衛生士 泉恵美
勤続4年 28歳 衛生士 能條佐知子
勤続7年 28歳 衛生士 渡邊優佳
勤続17年 45歳 受付&『Cheer』エステティシャン 信田朋美
勤続5年 31歳 受付&『Cheer』エステティシャン 坂本萌
勤続8年 39歳 受付&『Cheer』整体師/エステティシャン 牧里美
勤続10年 37歳 歯科医師 清水啓子
勤続6年 35歳 歯科医師 西田英莉
勤続7年 26歳 技工士 勝田眞美
募集要項
歯科衛生士さん募集中です!!。
矯正が初めての方でも大丈夫。教育システムがあるので、やる気があれば年齢、経験は問いません。卒業見込みの方も大歓迎です。担当衛生士制なので、患者さんと一緒に成長していける職場です。 矯正治療は歯並びだけの治療ではありません。呼吸や顔の成長発育、口の機能は(食事、会話)など社会生活/コミニュケーションにも関わる医療分野です。予防だけでなく身体的な健康やコミニュケーションに興味のある方の応募を待っています。会社内容 | 矯正専門歯科医院 |
---|---|
設立 | 平成2年4月 |
歯科ユニット台数 | 7台 |
1日平均患者数 | 平日26名 土日38名 |
歯科設備 | デジタルレントゲン CT オートクレーブ(クラスB) PC23台 |
Cheer設備 (エステ設備) | リラクゼーションカプセル (アルファLEDライトスパ:全身LEDライトセラピー、サウナ、振動ベッド、アロマ、ステレオサウンド、高濃度酸素吸引システム) WaveDucer(ウエーブデューサーは近赤外線やLEDライトセラピーを行える複合美顔機です。) 整体ベット シャワールーム |
施設 | エイジングケア&リラクゼーションサロン『Cheer』(1F) キッズコーナー(1F) セミナールーム(1F) カルテ室(1F) 受付(1F) 待合室 (1F) トイレ(1F) 診療室(2F) レントゲン室(2F) カウンセリングルーム(2F) トイレ(2F) 技工室(3F) スタッフルーム (3F) 資料室 (3F) トイレ(3F) |
全職員数 | 歯科医師3名 衛生士5名(内2名育休経験あり) 技工士1名 (育休経験あり) 受付4名(内1名整体師 )(内1名育休経験あり) |
休日 | 木曜・祝日 日曜診療月2回、翌月曜は休診 週休2日+祝日 年間休日128日(夏期5日・冬期9日含む) |
有給休暇 | 有休消化率100%、長期休暇可能。年10日〜20日、持越し加算で最大39日まで取得可能 |
その他 | 慶弔休暇(結婚休暇有給5日等あり) |
その他 | 育児休業実績多数あり 介護休業実績あり |
休憩時間 | 月・火・水・金 PM1:00〜PM2:30(90分) 土・日PM12:30〜PM2:30(土日の休憩は交代制60分) |
勤務時間 | 月・火・水:AM9:30〜PM7:00 金:AM10:30〜PM8:00 土:AM9:30〜PM6:30 日:AM 8:30〜PM5:30 |
募集条件 | 1名(歯科衛生士免許取得または見込み) |
---|---|
雇用形態 | 正社員(常勤) |
仕事内容 | 矯正歯科診療補助・診断用資料採取(口腔内・顔写真・レントゲン準備・印象採得等)・ 筋機能療法(MFT) ・予防歯科全般(唾液検査・予防歯科教室・PMTC・3DS・ シーラントなど)・ホワイトニング・歯のトリートメントケア・歯肉マッサージ等 患者説明用資料や院内新聞作りなどのPC業務 |
残業 | 月平均1〜2時間(休憩時間中の電話当番など) |
福利厚生 | 慰安旅行・新年会等あり、土・日昼食支給、年1回健康診断実施、定期勉強会実施 研修費援助(MFT・予防歯科・矯正・ホワイトニングなど) 制服・ナースシューズ・インカム(小型無線機)支給 |
加入保険 | 社保・厚生年金・雇用・労災 |
退職金 | 有り(満3年以上勤務者のみ) |
交通費 | 月額2万円まで支給 自宅外通勤可 |
給与 | 月給 265,000円(新卒)〜400,000円 内訳、基本給23万〜35万+諸手当(月平均2~3万円)諸手当内訳:担当患者数歩合、月に10,000〜30,000円 当番手当 1500円 終業手当 4000円 残業手当 2000円などの諸手当あり |
昇給 | 年1回 (能力給制) 3〜7% 5年目で年収400万円以上が平均です |
賞与 | 年3回 1年目 年1〜1.5カ月 能力及び医院決算により2年目以上 年3〜4カ月 |
選考方法 | 面接 |
提出書類 | 履歴書 |
応募方法 | 見学は随時可能です。面接は予約の上おこないます。面接はzoomなどでも対応可能です。 見学だけでもお気軽に電話(045-423-2288) またはメール(info@fukumashi.com)でお問い合わせください。 |
締め切り | 採用決定次第締め切ります |