ふくふくだより 2023.11.28 ふくふくだより 危ないですよ!その食習慣 こんにちは歯科衛生士の立花です。当院では患者さんの予防管理のために食習慣の問診を行っていますが、意外と予防の意識や知識というのは知られていないと感じていま す。そこで、『むし歯・歯周病・酸蝕... 2023.09.05 ふくふくだより 歯周病と全身疾患の関係 こんにちは、衛生士の真壁です! コロナの流行によりマスク生活が当たり前になったことは、多くの人が歯科矯正を始めるきっかけとなりました。 最近マスクの着用が個人の判断となりましたが、今まで隠... 2023.06.03 ふくふくだより いつもの歯ブラシどのように選んでいますか? 現在ドラッグストアの歯ブラシコーナーを見てみると歯ブラシがずらりと並んでおり、その数100種類以上と言われています。 沢山の種類があることは良いことではありますが自分に合った歯ブラシを探... 2023.03.08 ふくふくだより 鼻の手術 体験レポート! 旦那さんが慢性副鼻腔炎・鼻中隔湾曲症の手術を受けました 衛生士の中土井です。突然ですが、わたしの夫はかなり重度の慢性鼻炎持ちです。 左の鼻は通っていないのが当たり前。ひどい時期はあるけど良い時期はなし。 数ヶ月に1度はかなり悪化し体調を崩す…と... 2022.12.22 ふくふくだより その不調..自律神経を整えてリセットしよう 受付&Cheerの牧です。健康に気をつけていても季節の変わり目になると毎年体調を崩すようになりました。 今年も秋から冬にかけて寒さが厳しくなってくると、どんより体調が悪くなり、身体の免疫力や... 2022.09.01 ふくふくだより 歯ぎしりしていませんか? 衛生士の井上です。 最近、友人から『子供なんだけど歯ぎしりがすごいのよね。。。』と相談を受けたり、患者さんから『歯ぎしりをするのですが。。。』とお話を聞いたりすることが多くなりました。そこで... 2022.06.01 ふくふくだより マスク生活で口元や舌が弱っていませんか? こんにちは、受付の羽山です。 私たちの日常生活に大きく変化をもたらしたコロナウイルスとの戦いも早いもので 2年が経過しました。私たちは2年以上、毎日欠かさずにマスクを着用して外出 してい... 2022.03.01 ふくふくだより 矯正治療中の患者さんへ姿勢指導を行っています リラクゼーションCheer(チアー)で整体コースを提供しているスタッフの牧です。 矯正治療にとって姿勢の改善の必要性が高い方に姿勢指導を行っています。 ドクターや担当衛生士から姿勢の改善が... 2022.03.01 ふくふくだより 矯正治療を始める前にその診断、治療計画で大丈夫ですか? 春は新しいことを始めたくなる季節ですよね。当院でも春から夏にかけては初診患者さんが増える傾向にあります。 近頃はマスク生活が定着したせいか、今のうちに歯並びを治したいと矯正治療を希望する方が... 2021.11.30 ふくふくだより スポーツ歯科という分野をご存知ですか? 歯科衛生士の立花です。 みなさん、東京オリンピック・パラリンピックは観戦しましたか? コロナ感染下での開催で様々な意見はありましたが、アスリート... FirstPrevious12345NextLast