お知らせ

父母の日キャンペーン(5月~6月末まで) 2019.02.26

母の日、父の日の感謝イベントとして、患者さんの父母を対象に検診・相談キャンペーンを開催します。お父さん、お母さん、自分のお口の中に不安はありませんか?

いつも子供のことばかりで自分のことは後回し。でも働き盛りの40代は歯周病や歯列の変化歯の喪失などお口の変化が目立ってくる年代です。

健康寿命を延ばすためには、歯の定期検診が大切です。この機会に専門医に相談してみませんか?

初診相談+前歯のクリーニング 1080円

日本矯正歯科学会に参加してきました! 2018.11.30

10月30日(水)~11月1日(木)に第77回日本矯正歯科学会がパシフィコ横浜で開催され、全員で参加してきました。今回の学会では埋伏犬歯についての発表が話題で特別講演も開催され、嘉ノ海 龍三(カノミ矯正・小児歯科クリニック 院長)の治療法や研究内容などについて興味深く拝聴してきました。

福増矯正歯科でも埋伏犬歯について論文を書くほど、たくさんの埋伏歯の治療をしているので、学会で得た知識も積極的に治療に役立てていきたいと思っています。

他にも様々な発表や新たな知見があり、学会に行くと毎回沢山の刺激を受けて帰ってきます。 院長先生などはボストン大学のWill先生の講演で英語で質問していました。スタッフみんなとても充実した2日間でした!!

当院ではエコと社会貢献活動の一つとして患者さんからの歯ブラシ返却100円/歯ブラシ購入10円/マイコップ持参5円/ホワイトニング料金の10%を災害地域へ寄付しています。

8月 ¥1,620 9月 ¥1,109 10月 ¥1,440 皆さまご協力ありがとうございました!

現在までの寄付金合計額は ¥1,050,324になりました!!

東京歯科大学の先生たちが見学にきました! 2018.11.29

10月19日(金)に東京歯科大学矯正科の42期の研修生の先生方がオフィス見学にいらっしゃいました!!

見学には4~5箇所行くそうで、研修生の皆さんで行ってみたい所を決めるそうです。当院は行ってみたい医院として、連続22年選ばれています。

先輩開業医院として見学を請け負うからには、見学生の皆さんには精一杯勉強していってもらいたいので、スタッフ全員で医院のマネージメントについて講義を行いました。

見学の先生から感想をいただきました

スタッフみなさんが高い目標と向上心を持って仕事をされているのが、とても印象的でした。より良い医院づくりのために歯科の分野に収まることなく色々な勉強をし、診療に生かしていらっしゃる方ばかりで、すべてのレクチャーが興味深く勉強になりました。

また出産、育児をされながらも長期間勤務されている方も多く、女性が働きやすい医院づくりをされているのが本当に開業医の鑑だと思いました。そして、ファイルメーカーを用いて色々な情報がデータベース化されており、診療も効率的に行われていることに感動しました。

口腔衛生指導の担当DH制度やMFT教室や患者さんにお渡しする様々な書類なども、患者さんにとって安心が出来て親切な医療を提供されていると感じました。本当に色々なアイディアとシステムに、感動しっぱなしのオフィス見学でした。大変有意義な1日を過ごさせていただきました。

『乳幼児期からの口腔機能発達の支援』ついて聞いてきました! 2018.11.28

8月2日に田村文誉先生の『乳幼児期からの口腔機能発達の支援』について講演をうけてきました。加齢や疾患、障害など様々な要因によって口腔の機能が低下している状態を口腔機能低下症というそうです。すでに正しく口腔機能を使うことができる成人は、機能低下や異常が起きた場合、元の正常な状態を目標として訓練をすることができます。

しかし小児期の口腔は、機能の発達・獲得の過程にあるため、各成長のステージで獲得したい機能に遅れがでたり、誤った機能を獲得してしまうことがあります。その場合、修正回復を早い段階で行うことが重要になります。

口腔機能の発達は全身の健康と密接なかかわりがあり、またその発達には個人差があります。今回の講演では各成長のステージの状態やどのように口腔機能を評価して発達を支援していくかを学びました。得た知識をこれからの診療に活かしていきたいと思います。

*口腔機能発達不全症とは、「食べる機能」、「話す機能」、または「呼吸する機能」が十分に発達していないか、正常(定型的)に機能獲得が出来ていない状態で、明らかな摂食機能障害の原因疾患を有さず、口腔機能の定型発達において個人因子あるいは環境因子に専門的な関与が必要な状態のことです 。

日本口腔筋機能療法(MFT)学会 で発表してきました! 2018.11.27

10月11日に日本口腔筋機能療法(MFT)学会で『耳鼻科での外科処置が口腔機能に与える変化についてのアンケート調査』というポスター展示発表を行ってきました。

口呼吸は歯並びが悪くなる大きな要因なのですが、その口呼吸の原因として耳鼻科疾患があります。耳鼻科疾患の中でも扁桃腺肥大やアデノイド肥大による気道狭窄は小児の睡眠時無呼吸症を引き起こし、高次脳機能障害や顎顔面の成長障害、身体や心臓へも負荷や発育障害などの悪影響が出るそうです。

矯正診断で撮るレントゲンではこの扁桃腺肥大やアデノイド肥大を見つけることができるため、睡眠時無呼吸を疑い耳鼻科への診査依頼を出すことが多々あります。

近年、鼻呼吸の不調のある患者さんが多くなり、耳鼻科で重度と診断され、扁桃線摘出やアデノイド切除といった手術を受けた患者さんも増えてきました。手術を受けた患者さんと保護者の方に感想を伺ったところ、「呼吸が楽になりよく眠れるようになった」「手術は大変だったけど、やってよかった」という感想をいただくことが多かったので、手術によるQOLの変化や機能訓練(MFT)への影響について、患者さんと担当衛生士にアンケート調査を行い、その結果を学会発表させていただきました。

調査結果としては、手術により呼吸や睡眠が改善され患者さんのQOLは向上した。しかし、機能訓練への影響としては鼻呼吸はしやすくなったものの、意識しなければ口唇閉鎖ができず、舌のポジションも手術しただけでは変化はないということがわかりました。この結果を踏まえ、手術後には正しい機能の獲得のため、より積極的に機能訓練を行っていきたいと考えています。

毎月2回矯正教室を開催しています 2018.05.28

矯正には興味があるけれど、初診相談までは…
そんな方へ、お一人でも、ご家族やお友達同士でも気軽に参加していただける教室です。

矯正治療についての説明会です。

参加費 無料
開催日時間 金曜日 11時~12時
日曜日 17時~18時

参加予約は電話またはメールで!

父母の日キャンペーン!~5月1日〜6月30日まで開催~ 2018.05.28

食事や会話はお口の重要な機能です。お口の機能が十分でないと、身体の健康にも影響が出てくるもの!
家族みんなで健康でいられるように、この機会にお父さん、お母さんもお口の健康や歯並びについて専門医に相談してみませんか?

通常初診相談料¥3,420のところ、初診相談+クリーニング(前歯部のみ)
キャンペーン価格  ¥1,080

年末年始の休診及び2月の臨時休業のお知らせ 2017.11.30

12月31日~1月8日まで年末年始休みを取らせていただきます。
また、2月19日から22日まで日本臨床矯正歯科医会の大 会参加のため休診とさせていただきます。
患者さんやご家族の 方にはご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。
救急 処置が必要な場合は、かかりつけ医、もしくは、横浜歯科保険 センターへ受診してください。

歯科医師が産休に入ります 2017.09.01

医師の西田と清水がそれぞれ10月、12月と出産予定です。それに伴い産休育休をいただきます。その間は神奈川歯科大学矯正科の4名の先生方にお手伝いに来ていただきます。4月には復帰予定ですので、それまでご迷惑をおかけしますが何卒宜しくお願い申し上げます。

アルバイトの先生方です。

毎月2回「矯正教室」を開催しています。 2017.06.02

矯正に興味はあるけど、初診相談までは敷居が高い!
そんな方へ、お友達同士で気軽に参加して下さい。
参加費は無料です。参加希望の方は、電話またはメールで予約をお願いします。

・金曜11時~12時
・日曜 5時~6時