新着情報 2023.11.28 ふくふくだより 危ないですよ!その食習慣 こんにちは歯科衛生士の立花です。当院では患者さんの予防管理のために食習慣の問診を行っていますが、意外と予防の意識や知識というのは知られていないと感じていま す。そこで、『むし歯・歯周病・酸蝕... 2023.09.05 院長ブログ 「一浩と栄里子のあたしんち」 第81回「オフィス見学」 東京歯科大学矯正科は日本で最初に矯正歯科医養成のために卒後研修をはじめました。1974年に1期生が入局して、私が13期生、家内が15期生です。他の大学の多くの研修期間が2年制のなか、東京歯科大学は当初... 2023.09.05 院内活動報告 東京歯科大学の先生方が見学に来ました! 7月28日に約3年ぶりに、東京歯科大学から研修医の先生方が見学に来ました! 福増矯正歯科ではコロナウィルス感染症が流行する以前は、見学生も多く、東京歯科大学からは毎年見学に来ていました。 久し... 2023.09.05 院内活動報告 ふくふくフェスティバルを開催しました! 8月4・5日の二日間でふくふくフェスティバルを開催しました。 今年は”歯医者さんの職業体験”です。夏休み期間ということもあり、自由研究にもなるようなイベントにしました! 実際の白衣を着て、お父さんお... 2023.09.05 院内活動報告 GC院内セミナーに参加しました! 先日、株式会社GCさんの商品セミナーを院内で開催して頂きました。 GCさんで取り扱っている商品のうち、今回はルシェロシリーズの歯ブラシをご紹介いたします♪ 院内でも取り扱いを開始いたしましたので、... 2023.09.05 ふくふくだより 歯周病と全身疾患の関係 こんにちは、衛生士の真壁です! コロナの流行によりマスク生活が当たり前になったことは、多くの人が歯科矯正を始めるきっかけとなりました。 最近マスクの着用が個人の判断となりましたが、今まで隠... 2023.09.05 お知らせ 学会参加に伴う休診のお知らせ 10/31(火)-11/4(土)の5日間、新潟県にて開催の『日本矯正歯科学会学術大会』に当院スタッフ全員で参加する為、休診とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、緊急の際は最寄りの歯科医院、また... 2023.06.03 ふくふくだより いつもの歯ブラシどのように選んでいますか? 現在ドラッグストアの歯ブラシコーナーを見てみると歯ブラシがずらりと並んでおり、その数100種類以上と言われています。 沢山の種類があることは良いことではありますが自分に合った歯ブラシを探... 2023.05.25 院長ブログ 「一浩と栄里子のあたしんち」第80回「後継者育成」 新春に長期休みをいただき院内改装を行ったのですが、色々と業者の不手際があり、GWにやり直し工事を行いました。 今から思えば打ち合わせ中にも何度か「これで大丈夫なのだろうか?」と思うところはあった... 2023.03.08 ふくふくだより 鼻の手術 体験レポート! 旦那さんが慢性副鼻腔炎・鼻中隔湾曲症の手術を受けました 衛生士の中土井です。突然ですが、わたしの夫はかなり重度の慢性鼻炎持ちです。 左の鼻は通っていないのが当たり前。ひどい時期はあるけど良い時期はなし。 数ヶ月に1度はかなり悪化し体調を崩す…と... « 前へ 1 2 3 4 … 30 次へ »